こんばんは。最近、娘が病気になってなかなか記事の更新できなかったもりさんです。今日は、アドセンスアフィリエイトの記事の書き方についてお伝えしようと思います。
アドセンスアフィリエイトに限らず、アフィリエイト全般について言えることなのですが、記事の書き方が難しいって悩みよくありますよね。
私もアフィリエイト始めた時や、アドセンスアフィリエイトを始めた頃はよく考えていました。悩んでいたと言ってもいいかもしれません。
アフィリエイターの多くが記事の書き方に悩んでいる?
記事の書き方がわからないのと同時に、先の見えない作業でこの作業はいったいいつまでつづくのかなって思っていまいた。
なので、途中でPPCに行けば楽に稼げるんちゃうかとかっていろいろやっててノウハウコレクターになってしまったんですけどね。
今日は、もりさんがとっておきの方法をお伝えしますよ。それは何かっていうと、記事を最初は考えてかかないということやねんね。
どうしても、上位表示したいとかってことからいろんなこと考えて書きますが、とりあえずは記事の内容とか書き方にこだわらずに書いていった方がいいのかなって思います。
それは、記事の中身よりも記事タイトルの方が重要だったりするためです。基本的に、これは広告などにも言えることですがタイトルは記事の6倍みられると言われています。
記事タイトルの方が中身よりも6倍読まれているという事実!
これは、ダイレクトレスポンスマーケティングの世界でいわれる常識なのですが、記事の中身を考えるよりもタイトルを記事の中身より6倍考えましょうってことです。
しかも、インターネット界の王様googleは記事タイトルをSEO的に有利に扱っています。これが上位表示されるには最も重要ということなのです。せやからまずは、記事の内容よりも記事タイトルを考えましょうってことなんです。
そして、ある程度記事タイトルにキーワードを盛り込めて、魅力的なタイトルがつけれるようになってから記事の中身のことを考えていけばいいでしょう。これが普通のアフィリエイトではそういうわけにもいきません。
アドセンスアフィリエイトの場合は記事の中身は後回しで大丈夫!
物を売らなければならないので、誘導できる文章を書く必要がでてきます。しかし、アドセンスアフィリエイトの記事の書き方はそんなことを考える必要はありません。
とりあえず、記事の書き方は後回しで大丈夫ですので、上位表示されるようなタイトルのつけ方、キーワードの盛り込み方から学びましょう。
その後に初めて書いていくことになるのが、まとめ記事です。よくリライトって言われますが、リライトレベルだと最近は上位表示できなくなってきています。なので、まとめ記事を書きます。
その手法についてはちょっと長くなりそうなので次回に詳しくお話しますね。なので、次回もお楽しみに~★
追伸
アドセンスで稼ぎたい。どうすれば、アドセンスで月10万円以上稼げるのか知りたい。そんなあなたのために下記の企画を立上げました。アドセンスで稼ぎたいあなたはコチラ
コメントを残す